今朝未明までに雨量123ミリの大雨でした。

 太平洋上でUターンするなど異常な進路で東日本を襲っている台風10号。この台風の影響で西日本は大雨に見舞われました。奈良県でも昨日午後から今朝未明まで大雨が降り続きました。

 グリーンキーパーによるとコースに降った雨は123ミリとのこと。バンカーの流水跡と浸水以外はこれといった被害はなかったとの報告がありました。

 今日8月30日から9月5日までは「防災期間」です。これから台風発生も多くなるだけに土砂災害が起こらないよう、コースの点検をしっかり行っていきます。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

インタークラブ奈良西地区予選1位で決勝へ。

 昨日(8月19日)、関西ゴルフ連盟(KGU)主催の2016年度関西インタークラブ競技が各地区で予選が行われました。インタークラブはKGU加盟クラブの対抗競技で、奈良柳生カントリークラブは奈良西地区予選に出場し新奈良ゴルフ倶楽部で15クラブにより熱戦が繰り広げられ、奈良柳生CC(向山昭三75、寺嶋亨77、岡崎耕司78、大西康司79、今西敏彦79、加藤研士85)がベスト5トータル388の1位で3年ぶり3回目の決勝進出を果たしました。2位は奈良国際ゴルフ倶楽部でトータル391で2年連続決勝へ進出しました。9月13日、グランデージゴルフクラブで行われるインタークラブ決勝大会に奈良西地区を代表して奈良国際GCとともに関西NO1を目指します。

image1

 成績は下記の通りです。
1位:奈良柳生CC388   2位:奈良国際GC391  3位:法隆寺CC399   4位:飛鳥CC400   5位:奈良CC401   6位:奈良ロイヤルGC403   7位:花吉野CC404   8位:シプレCC407  9位:ディアーパークGC409   10位:奈良万葉CC409  11位:新奈良GC413  12位:木津川CC415   13位:奈良の杜GC419  14位:秋津原GC424  15位:よしのCC434

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

9月のQTに向けてコース整備に頑張ってます。

 慌しかったお盆ウィークも終わりました。猛暑日と日照りが続きゴルフ場の芝も芝枯れの様相を呈してましたが、8月14日の夕方4時半頃から1時間ほど降り続いた雨でほっと一息。7月26日の雨以来でしたから芝には恵みの雨、まさに慈雨となりました。

 お盆を過ぎて秋の気配がほんの少し感じるようになってきました。セミの鳴き声も変わってきました。暑さはまだまだ続きそうですが、台風7号も東日本に来襲しそうです。大きな被害が出ないように祈るばかりです。

 当クラブで9月12日から始まる日本ゴルフツアー機構(JGTO)のクォリファイング・トーナメント(QT)の2ndステージの出場者リストが送られてきました。7月末で107名。うち外国人選手が37名出場します。

 8月に入り出場選手が練習に来るようになってきました。日本人選手より韓国などから来る外国人選手の方が多いようです。日本人選手の練習ラウンドは9月に入ってからのようです。日照り続きでコースの芝の状態を心配していましたが、3日前の雨と昨夜の雨で芝も息を吹き返しつつあります。例年20日を過ぎると朝露も出てきますのでなんとか水の心配をしなくてもよさそうです。

 9月12日から始まるQT2ndに出場する選手にベストパフォーマンスを発揮できるようなベストコンディション、ベストターフに仕上げるべくコーススタッフは頑張っています。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

短パンにハイソックス着用?

 ゴルファーのファッションは基本、周りのゴルファーに不快感を与えないことが大前提です。夏のゴルフは蒸し暑く服装も乱れやすい。ポロシャツの裾出しも、それ用のポロシャツであればスマートで涼しげですが、ポロシャツの裾がお尻まで隠れるような中入れ用を外出ししているのは見苦しく周りの人を不快にさせます。ポロシャツの裾をすっきりパンツにインすればスマートでおしゃれなんですがね・・・・・・・。

 夏のゴルフには短パンも涼しくて意外に最適かもしれません。しかしながら短パンにはハイソックス着用を義務付ける時代錯誤のゴルフクラブが多いようです。とくに開場50年以上の名門ゴルフクラブに。世界のゴルフクラブでも短パンにハイソックス着用を義務付けている所はほとんどありません。日本独自のおかしなゴルフ文化です。

 英国のようなリンクスでショットしたボールが曲がってブッシュに打ち込んだりしたときに、短パンだとブッシュでケガをするので防護のためにハイソックスを着用すべしという説もありますが、本家本元の英国でハイソックスは義務付けてません。

 また一説では、男のすね毛が見えるのは見苦しいというようなところからハイソックスを義務付けたともいわれていますが定かではありません。プロトーナメントでは選手の短パン着用はPGA、JGTO共認めてませんが、帯同キャディのほとんどは涼しく機能的な短パンを利用していますが、ハイソックス着用は義務付けてません。

 夏のゴルフで短パンを利用しているゴルファーにハイソックスを義務付ける時代錯誤なゴルフファッションを求めるのは、もうやめるべきだと思うのですが・・・・。

奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

滋賀県では65歳~69歳ならば利用税が半額に。

 ゴルフが健全なスポーツとして浸透し誰もが気軽に楽しめるようになりました。「金持ちの道楽」「特権階級のお遊びだ」などと色メガネでみられていた50年以上前から大衆化が進み、健全なスポーツとして老若男女に浸透されてきたのは業界関係者として誠に喜ばしいことです。

 先日、滋賀県の某ゴルフ場にプライベートで行った時、フロントでサインをしていると「65歳以上ですね。年齢を証明するものがあればゴルフ場利用税が半額になります」といわれ、思わず「エッ?」と聞き返しました。

 70歳以上のゴルフ場利用税の免税は日本全国どこのゴルフ場でも認められていますが、65歳以上であれば利用税が半額になるとは業界人のわたしも初耳。半信半疑ながら免許証を提示しました。プレー後、精算し精算書を見ると確かにゴルフ場利用税は半額になっていました。

 なぜ?という思いで知り合いの滋賀県下ゴルフ場支配人に問い合わせると「滋賀県のゴルフ場のほとんどは、65歳以上はゴルフ場利用税が半額になりますよ」とのこと。滋賀県のゴルフ場支配人会は、ゴルフ振興をはかるためとの名目で、今もっとも利用者の多い団塊の世代といわれてる65歳以上のシニアゴルファーの利用頻度をさらに高めるための優遇措置として、ゴルフ場利用税の半額を折衝し実現したとのこと。

 ゴルフ場利用税の等級に関係なくビジターのプレー代金を2割引に設定して県税事務所に申請すれば65歳以上のゴルファーの利用税が半額になるということでした。

 近畿2府4県では滋賀県のみが65歳以上の利用税の半額を認めているという現実。各府県のゴルフ場支配人会も滋賀県にならって府県税事務所と強い決意をもって折衝して行くべきだと思います。

 関西ゴルフ連盟も振興基金と称してゴルファーから毎回30円徴収して「サマーゴルフフェスティバル」など値引き企画の競技を開催するより、各府県支配人会と共同で府県税事務所と折衝して理不尽なゴルフ場利用税の半額や免税などの折衝を行いゴルファーの負担を少なくする真のゴルフ振興策に力を注いでもらいたいものです。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇