奈良県下全域に雪、ほとんどがクローズとなりました。

 本日は未明からの雨が7時過ぎから雪に変わり、あっという間に白銀の世界に。数組あったエントリーの方にクローズの連絡しましたが、そのうちの1組が「せっかく休みをとってゴルフをする予定だったので、どうしてもゴルフがしたい」とのことでした。
 そのため営業しているゴルフ場を捜し、奈良万葉CCが営業中とのこと。早速、奈良万葉CCの総支配人に事情を話し1組、受けてもらいました。しかし30分後に「うち(奈良万葉)も雪が降ってきてクローズにします」とのことでした。
 山間部だけでなく奈良市内も雪が激しく降っており、奈良県下のほとんどのゴルフ場はエントリーも少なく、降雪・積雪を理由に即、クローズにしたところが多かったようです。

奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇


雪の気配もなく好天に恵まれました。

 昨日、朝の天気予報では夜から和歌山、奈良県南部及び山間部では雪が降るとのテレビやラジオの「お天気ニュース」に今日、日曜日のフルエントリーのマンスリー競技はどうなるのかと気をもんでいましたが、雪の気配もなく絶好の好天気(写真)に安堵しました。とはいえ、2、3日前からのお天気ニュースが報じられるたびにキャンセルされる方もあり結局、50組から45組に減るなどまさしく"風評被害"を受けました。積雪クローズも覚悟していただけに43組155名が参加してマンスリー競技を開催できたことで良しとしなければと自身、慰めています。

 今年2日の初夢杯はひじょうに暖かく最高のゴルフ日和でしたが、例年よりメンバーの来場は少なかったのは大晦日、正月と寒波が襲来という天気予報の影響ではなかったかと穿(うが)った見方をしています。2日から今日までフロント横で今年初来場のメンバーの皆さんに新年の挨拶を交わしていますが、今日のマンスリー競技が初来場という方が意外に多かったようです。ゴルフ場の正月は今日で終わり、明日・明後日はゴルフ場従業員の"正月休み"となります。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

17番グリーン奥の雑木伐採完了。

 

 17番ホールのグリーン左奥の雑木林の伐採が完了しました。当初、間引き伐採でグリーンの日照を確保する予定でしたが、十分な効果を得られないため、左奥の雑木を完全に伐採しました。これにより完全に日照を確保することができ、午後でも日陰で凍結グリーンと不評でしたが、これで寒冷紗も不要となり良好なグリーンを維持することができます。なお、伐採後には山ツツジなどの低木を植栽する予定です。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇