日本ゴルフツアー機構主催のQT2ndステージ2日目が行われましたが、午前中は快晴の好天でしたが、13時40分頃から雷雲が接近しプレーを中断しました。28組中、半分の14組が中断し雷の遠ざかるのを待ちましたが、16時40分まで雷雲は去らず居座ったままの状態のため、サスペンデッドとなりました。
初日2位タイだった河合和眞選手が33、34、67と好調なプレーで通算11アンダーで暫定トップに立ち、8アンダーで照屋貴之が続く。明日、7時40分から再開スタートとなります。2日目の暫定成績は下記。
日本ゴルフツアー機構主催のQT2ndステージ2日目が行われましたが、午前中は快晴の好天でしたが、13時40分頃から雷雲が接近しプレーを中断しました。28組中、半分の14組が中断し雷の遠ざかるのを待ちましたが、16時40分まで雷雲は去らず居座ったままの状態のため、サスペンデッドとなりました。
初日2位タイだった河合和眞選手が33、34、67と好調なプレーで通算11アンダーで暫定トップに立ち、8アンダーで照屋貴之が続く。明日、7時40分から再開スタートとなります。2日目の暫定成績は下記。
日本ゴルフツアー機構主催のQT2ndステージが始まりました。111名の選手が出場し8時ジャストにスタート。快晴に恵まれ、コースコンディションも良く好スコアが初日から続出しました。韓国の尹晟豪選手が快調に飛ばし33、32の7アンダー65をマークし初日トップに立ちました。次いで1打差で河合和眞(32、34)Yoon Gyung-Sik(33、33)、園田謙介(31、35)の3選手が2位タイをキープ。以下32位タイの42選手がアンダーパーを記録するなど白熱した好ゲームが展開されました。
8月23日、関西ゴルフ連盟主催の「2019年度関西インタークラブ予選」が各府県の予選会場で行われました。奈良柳生カントリークラブは東近畿D地区(月ヶ瀬CC)で、奈良県・京都府・滋賀県の18クラブによる予選が行われました。
奈良柳生CCのハンディキャップ+1の実力者・向山昭三さんを筆頭に清光英成、寺嶋亨、川上正訓、今西敏彦、加藤研士さんら精鋭6選手を代表に2年ぶりの決勝進出を目指しましたが、トータル398で惜しくも7位にとどまりました。1位はトータル390の宇治田原CC、2位がトータル393の大津CCでした。
朝から降り続く雨、時おり激しい雨が降るなど悪天候の中で、しかもセルフプレーという悪条件の下、向山さん(写真)はアウト37、イン36、73の素晴らしいゴルフを展開し見事ベストグロス賞に輝きました。
日本ゴルフツアー機構(JGTO)主催のQT2ndステージの3rd Roundが行われました。北の風4メートル、雲ひとつない快晴の下、熱い戦いが繰り広げられました。初日、2日目と66をマークし12アンダーで首位を走るT・チャイプラコンはこの日も快調にとばし32、33の65とスコアを伸ばし19アンダーと独走し首位を堅守。前日1打差で2位だった伊藤元気も35、33の68で15アンダーをマークしてチャイプラコンを追う。好天気が続きコンディションもよくバーディラッシュで好スコアが続出し、通算アンダーパーは48位タイの53名というハイレベルの戦いが続いています。
-19 | 1位 | T・チャイプラコン | 197 66 66 65 |
-15 | 2位 | 伊藤 元気 | 201 70 63 68 |
-13 | 3位 | 岸本 翔太 | 203 70 65 68 |
-12 | 4T | 松村 大輝 | 204 69 66 69 |
*Kim Euiin | 204 67 67 70 | ||
-11 | 6T | 松田 高明 | 205 68 72 65 |
川口 雅晴 | 205 68 66 71 | ||
-10 | 8T | N・スリソン | 206 68 69 69 |
上森 大輔 | 206 70 66 70 | ||
-9 | 10T | 深堀 昌之 | 207 69 70 68 |
*安浦 一輝 | 207 69 69 69 | ||
Youm Eun-Ho | 207 72 66 69 | ||
Park Ji-Hwan | 207 70 68 69 | ||
坂下 竜三 | 207 67 69 71 |
3日目の成績はJGTOホームページをご覧ください。
関西学生ゴルフ連盟主催の「2017年度関西学生女子連盟杯」が5月17・18日の2日間にわたって当クラブで行われました。昨日、今日と絶好の好天気に恵まれ、熱戦が繰り広げられました。予選を通過した40人が出場して争われ、前日70の2位タイで決勝進出した福田凪砂(近畿大)と71で4位通過した田中祐季(大手前大)がトータル141でトップタイとなりプレーオフの結果、福田が優勝しました。2位に田中、3位にはトータル142で小野星奈(近畿大)と堀内美希(近畿大)が入りました。
※写真上は表彰式、写真下は左から3位タイ・堀内、優勝・福田、2位・田中、3位タイ・小野
関西女子学生連盟杯ベスト10成績
①福田 凪砂(近畿大学)141(35 35 70、38 33 71)
②田中 祐季(大手前大学)141(36 35 71、34 36 70)
③小野 星奈(近畿大学)142(36 37 73、33 36 69)
③堀内 美希(近畿大学)142(37 31 68、38 36 74)
⑤石口菜都実(流通科学大学)145(38 34 72、36 37 73)
⑤北添 恵理(大阪学院大学)145(37 33 70、38 37 75)
⑦小寺 香穂(流通科学大学)147(36 36 72、36 39 75)
⑧佐藤 愛絵(近畿大学)148(36 39 75、37 36 73)
⑧住野 百果(流通科学大学)148(35 3974、36 38 74)
⑩安田 美祐(大手前大学)149(37 39 76、36 37 73)
⑩安本 美咲(流通科学大学)149(35 38 73、39 37 76)
今日(5月17日)と明日の2日間にわたって関西学生ゴルフ連盟主催の2017年度「関西学生女子連盟杯」が当クラブで始まりました。大手前大学、大阪学院大学など13大学64名の選手が参加して36ホール・ストロークプレーで争われます。例年この大会は雨にたたられることが多く、キャディバッグを担いでプレーするだけに雨の日は大変ですが、今年は2日間とも傘が不要な好天気に恵まれ、熱戦が期待できます。