ゴルフは楽しい、そして面白い。

 ゴルフというスポーツは実に楽しい、そして面白い。何故にかくも楽しく面白いのだろう。ティーグランドに立ち青々とした広大なフェアウェーに向かって放つショットの醍醐味、爽快感は当然ですが、その放たれたボールの行方によって面白さはさらに倍増します。

 ティーショットしたボール全てが全てフェアウェーの真ん中に行くわけがありません。プロやシングルゴルファーでも7割の確率で行けば御の字。スコアが90~100の月イチゴルファーなら18ホールで2、3発会心のショットが出る程度でしょうか。放たれたボールがナイスショットであっても落ち所によってはディボット跡に止まっていたり、スライスやフックしたボールが林の木に当たって跳ね返ってフェアウェ-の真ん中に止まっていたりします。

 ゴルフという人事の及ばない運不運こそがゴルフの真髄であり、奥の深い面白さといえます。木の根っこに止まったボールに対して被害を最小限にとどめるべく対応するか、一か八かのギャンブルで刃向って行くかといった局面が18ホールのプレー中には何度も遭遇します。この運不運への対応処理能力こそがゴルファー自身の人生における現実対応能力を表わしています。

 ゴルフというスポーツは審判のいないプレーヤー自身がルールに則り自己申告するスポーツです。ゴルファーは嘘はつかない正直を前提としたゲームです。ホールアウト後のスコアは自己申告を旨とし池に入れたりOBを打てばしかるべく罰打を付加すればプレーは続けられます。不正行為や虚偽申告には罰打はつかない代わりに失格という重いペナルティが付くだけでなく、人間性まで疑われ友情や信頼を失くしてしまいます。 

 取引先や会社の上司・部下などとのゴルフの機会もあると思いますが、立場はどうあれ同伴プレーヤーのこうしたプレーぶりを見て性格やら人間性がよく分かります。スコアにこだわり周りが見えないゴルファーが増えています。同伴者はこうしたプレーヤーの一挙手一投足をよく見ているものです。お気をつけて下さい。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

コメントは受け付けていません。