昨日は今季一番の寒波が襲来、天気予報では東日本や日本海側では雪も降るということでしたが、大阪北部や奈良県でも小雨が雪に変わり20、30分舞い散ってました。
今日は研修会とシニア&レディース競技が行われてます。クラブ競技に参加することにより、ゴルフを通じて新しい仲間が増えクラブライフがより楽しくなって行きます。ゴルフは社交のゲームであるともいわれてます。「ゴルフが下手だからクラブ競技に参加するのは」と躊躇される方がいますが、技量よりも大事なのは同伴者に不愉快な思いをさせない対応能力があれば大丈夫です。
みんな奈良柳生カントリークラブの会員で同じようにクラブ競技に参加してゴルフを楽しもうという仲間なのです。仕事や立場は違えどみんな奈良柳生CCの会員でこの日一日、我がホームコースでゴルフを楽しむために来ているのだからいらぬ遠慮は無用です。
同伴者に嫌な思い、不愉快な思いをさせなければいいだけです。嫌な思いとはどういうことかといえば、自分の胸に手を当てて考えればいいです。自分が不愉快で嫌な思いをさせられた人を思い出せばいいだけです。スターティングホールに時間ギリギリに来て、ボールやティーを準備する段取りの悪い人、自分本位でプレー(遅い人)する人、バンカー跡を均さずそのままの人、グリーンのピッチマークを均さない人、ミスショットやショートパットを外していつまでも愚痴る人、所かまわず大声で話しかける人などなど。
ゴルフマナー評論家・鈴木康之氏はこう書いてます「私たちのゴルフはそうそうみんながうまく打っていけるわけではない。あらぬほうへ飛んで行ったボールのリカバリー、そしてあらぬほうへ飛んでいる気持ちのリカバリー、さっきは自分、今度はあの人、助けられたり助けたりである。ショットのトラブルが続発しても目配り、気配り、そして今、誰が、どこにいて、何をするのが一番いいか、その気づきがあればみんなの愉快は保たれていく。それさえあれば、調子がイマイチでもゴルフは楽しい。」