アーカイブ: 11月 2010

2010/11/30

16:45:32, 著者: 阪口 メール , 1 語, 1329 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: クラブの話題

クラブ(道具)の進化を考える

 奈良柳生カントリークラブは総距離7150ヤードです。毎年9月に当クラブで行われる日本ゴルフツアー機構(JGTO)のクォリファイングトーナメント2ndステージの予選トップは4日間で14アンダーパーの好成績でした。
 
 全選手の各ホールのスコアによるホールの難易度データをみると、最も易しいホールが11番ロングホール(535ヤード)。そして2番目に易しいのは2番ロング(579ヤード)というようにロングホールがプロにとって易しいホール(ちなみに18番ロングが4番目、8番ロングが6番目に易しい)になっています。

 裏を返せば飛ばし屋が絶対有利といえます。ドライバーショットで350ヤード前後飛ばせば、残り200ヤード前後は7番~5番アイアインで軽く2オンしてくるのですから・・・・・。これもひとえに道具の進化によるものといえます。

 どれほど今のクラブが進化しているかというと、ヘッドスピードが上がれば上がるだけボールは飛んで行きますし、しかも曲がらず真っ直ぐ飛ぶようように設計されてます。

 タイガー・ウッズの出現によりドライバーショットの迫力と豪快さに魅了されていましたが、コース側は受難の時代に入りました。

 30年前までは6700ヤード前後がごく普通のゴルフ場でしたが、今や7000ヤードは当たり前、総距離7700ヤードとか、650ヤードのロングホールとか信じられないようなコースが登場し、しかもアンダーパーが続出しています。

 道具の進化といえば、野球の金属バットも飛びすぎるという理由でプロ野球はタモ材の木製バットに限られています。ゴルフもヒッコリーに始まりウッドクラブはパーシモンのヘッドが長かったのですが、メタル、チタンとヘッドの素材が大きく変わってきました。

 プロゴルフ界に限ってはウッドクラブはまさしくウッド(木製ヘッド)のパーシモンに限定するようにしてはどうかと思います。

 高反発の使用禁止、アイアンクラブの溝がどうのこうのといわれてますが、せめてウッドクラブだけでもパーシモンなどの木製ヘッドにすれば、プロのテクニックもより高度な打法がみれるのではないかと思いますが、いかがでしょう。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/29

16:45:06, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1318 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ

事務局だより12月1日号、本日発送しました

 毎月1回、定期発行している「事務局だより」12月1日号、本日発送しました。明日にはメンバーの皆様のお手元に届くと思います。

 12月1日号は10月30日に行われた運営委員会、11月20日の理事会の議事録及びその会議資料を掲載しています。議題の来年度のクラブ競技の日程案も承認されました。これに基づき会員手帳も現在制作中です。12月半ばには皆様のお手元に届くよう進めています。1月、2月のクラブ競技などの日程をお急ぎの方は12月号の事務局だよりの日程をご覧ください。

 このほか年末年始の営業案内、冬季優待券のお知らせ、12月、1月のエントリー状況、来場者状況などの定期報告をしています。

 とくに9月、10月の来場者が前年比、2ヶ月で△1,400名と減少しておりますので、メンバーの皆様の来場はもちろん、ビジターのご紹介、忘年コンペ、新年コンペの誘致など宜しくお願い申し上げます。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/28

12:08:52, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1623 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

30日のレディースオープンコンペお楽しみに

11月30日にレディースゴルファーを対象としたオープンコンペ「奈良柳生レディースオープンコンペ」を開催します。

 当クラブは月曜日の休場日開放のセルフデー以外会員の紹介しかエントリーを受付けていないため、セルフデーで来場されたレディースゴルファーから「コースが素晴らしいのでキャディ付きでゆったりとゴルフを楽しんでみたい。」という声が結構寄せられています。

 こうした声にお応えして当クラブ初のレディースを対象としたオープンコンペを10組限定で企画したところ、締切り前に定員にに達しました。

 この「レディースオープンコンペ」の最大の゛売り゛は低料金と共にお昼の食事にこだわりました。口の肥えたレディースの皆様のために季節の食材を地元大柳生の農家から仕入れて、大串料理長が腕によりをかけて「旬菜手桶弁当」として提供いたします。

 旬菜手桶弁当の献立を紹介しておきましょう。

 <桶盛り>
 ●柚子釜(白和え) ●紅鮭味噌漬  ●大和芋白煮  ●寄せ豆腐  ●胡麻豆腐白扇揚げ  ●大黒しめじ赤土揚げ
 ●もち豚八幡巻き  ●チーズとむかご串打  ●黒芋田楽

 <温物>
 ●かぶらむし  ●蟹身あん

 <吸い物>
 ●海老真薯  ●結び湯葉  ●千筋水菜  ●糸人参  ●針柚子

 <ご飯>
 ●古代米栗ご飯

 <香の物>
 
 <デザート>
 ●味間芋おやき風  ●干し柿玉包み  ●ラ・フランス

 以上のようにグルメも呻らす献立です。ぜひご賞味ください。
 なお当日の参加賞はお帰りの際に大柳生の農家で仕入れた野菜を用意しています。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/27

11:27:48, 著者: 阪口 メール , 1 語, 2892 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, 施設・設備に関して

バンカーの排水不良の改修工事に着手しました

紅葉が深まり木々の落葉の始末にコーススタッフも追われています。この時期になると芝生の成長もとまり、暖かい春まで休眠状態になります。シーズン中の忙しいコース作業も一段落です。

 鈴木グリーンキーパーとシーズンオフのコース作業の打ち合わせを何度か行い、作業予定を20日の理事会で報告しました。シーズンオフのコース作業は枯木の伐採や樹林帯の整備やOBなどの白杭や赤杭の打ち直しやコースの排水工事などを行います。
特にこのシーズンオフはバンカーの排水不良の改修工事を重点的に行う予定です。

 当クラブはバンカーの数が81あり、バンカーの総面積は約2万平米と多く戦略的ポイントになっています。この81のバンカーのうち62箇所のバンカーが排水不良となっています。バンカーの排水設備もオープンから14年を経ると目詰まりなどで30ミリ程度の雨量でも水が溜まるようになりプレーに支障がでます。
当然、その都度排水不慮箇所の整備は行っていますが、なかなか改良されないのが現況です。

 オープン以来14年の間に大雨による砂が流れたり、毎日の乗用バンカーレーキによる整備でバンカー内の壁部分や周辺部の土が削られて徐々にニコという泥が砂に混じってしまい、これが原因で排水管が目詰まりを起こして水が排水されず溜まってしまう原因になっています。

 すでに改修工事は1番ホールから順番に施工しています。工法はユンボでジャミ(砕石)の層まで砂を出して、水を流し排水管の洗管をし、排水されているか確認してから目詰まりを起こさないようメッシュを敷いて新しいバンカー砂を入れて行きます。

 プレー中にバンカーの作業中に出会いましたらご迷惑をお掛けしますがご容赦ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/26

11:25:01, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1395 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

12月の旬菜膳は蟹雑炊です

 

 当レストランの月替わりのおすすめメニュー「旬菜膳」(1,550円)は季節の食材を使用した料理を提供しており毎月好評を博しています。

 12月の旬菜膳は蟹が美味しい季節です。大串料理長自慢の蟹雑炊が登場します。メインの蟹雑炊に紅鮭の塩焼き、じゃこ佃煮などが盛り込まれた箱弁当がつきます。寒くなる冬に最適の料理です。

  奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/25

14:24:56, 著者: 阪口 メール , 8 語, 1600 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ

12月5日、奈良マラソンの交通規制について

来月の12月5日(日)は以前にお知らせした遷都1300年祭記念「奈良マラソン2010」が行われます。このため奈良市内の幹線道路が交通規制を行いますのでゴルフ場に来られる方はご注意ください。

 スタートは奈良市鴻ノ池陸上競技場をスタートして高天交差点を左折して大宮通りを東へ県庁東交差点~大仏前交差点から南下して天理街道を天理へ向い天理大学南をUターンして鴻ノ池陸上競技場に戻ってきます。

 このため第2阪奈道路の宝来ICを利用して大宮通りを通行される方は、8時半までに通行されるようにお願いします。8時半以降は二条大路(大宮通り)南5交差点から県庁東~焼門前まで、などが10時頃まで東向きが全面通行規制されます。

 また西名阪道の天理ICを利用される方は、天理街道(国道169号)が9時20分頃から通行規制されます。

 <迂回路>
●第2阪奈道路宝来IC→県庁東→国道369号利用の方
 ①8時30分までは通常通り走行できます。
 ②8時30分~10時頃までは二条大路南交差点から県庁東→焼門前まで東行は全面通行止規制になります。

  ※8時30分以降は第2阪奈道路中町ICから奈良国際GC前を経て学園前経由→ならやま通り→般若寺→国道369号へ迂回してください。

●西名阪道天理IC→紀寺→県庁東→国道369号利用の方
 ①9時20分までは通常通り走行できます。
 ②9時20分以降は全面通行規制となります。

  ※9時20分以降は名阪道路針IC→国道369号に迂回してください。

 いずれにしましてもスタート時間が10時~10時半の方が影響を受けられるますので、早い目に自宅を出られて規制がかかるまでに通過されることをお奨めします。なおお帰りの際は、ほとんど影響はないと思います。

 少し早い目にゴルフ場に着いて、打球場でしっかり球を打ち、入念にパターの練習をしスタートまでの時間をコーヒーを飲んでプレーに臨まれてはいかがでしょう。 

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/24

12:03:48, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1396 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, 会員へのお知らせ

筒井理事長の共著「東大寺の歴史」発刊

 奈良柳生カントリークラブの筒井寛昭理事長はご存知の通り、東大寺の執事長を経て東大寺上院々主としてご活躍されていますが、多忙な業務に追われながらも「東大寺の歴史」(東京美術発行)という著書(共著)を発刊されました。

 発行元の東京美術のヒットシリーズ゛すぐわかるシリーズ゛の「もっと知りたい 東大寺の歴史」という題名で10月20日より全国有名書店で販売されています。

 その題名の通り東大寺の「大仏のできるまで」「大仏開眼」「修二会」「東大寺の年中行事」「大仏殿の炎上と復興」「東大寺の人物伝」等々貴重な仏像や絵巻、伽藍の様子、正倉院所蔵の秘宝ともいわれる貴重な品々が豊富なカラー写真と文章で紹介されています。

 東大寺はご承知のように世界文化遺産に登録された華厳宗大本山。この一冊で東大寺の全てがわかる記録誌として、また好奇心を刺激し知る楽しみを満喫させてくれる一冊です。定価1800円、書店でお求めください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/23

12:09:18, 著者: 阪口 メール , 5 語, 1435 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, ゴルフの話題

本日は勤労感謝の日杯を開催

本日は11月23日、勤労の感謝の日。当クラブでも「勤労感謝の日杯」を開催。17組65名のメンバーが参加して熱戦を展開しています。

 当クラブだけでなくほとんどのゴルフクラブも本日は「勤労感謝の日杯」を開催していることだろう。ただ古いクラブだとこの競技を5本競技で行っている所がまだあると思います。

 スタート前に、パターを含めて5本のクラブを選び、5本でプレーして行きます。

 なぜ5本に限定するのかというと、40年以上前はご存知のようにプレーヤー一人にキャディがつき、そのプレーヤーのバッグを担いで歩いていました。14本入ったバッグを担いで歩くのは大変な重労働でした。勤労感謝の日に限り日ごろのキャディさんに感謝してクラブの本数を5本に限定して、担ぎの負担を軽減させてあげようという、やさしい思いやりが5本競技であったわけです。

 14本のクラブから5本を選ぶとなると、なかなか難しいものです。自分ならどのような選択をするか。まずドライバーをはずして3番ウッドでティーショットとフェアウェーウッドを兼用。続いてミドルアイアンは5Iと8Iの2本を入れて、バンカーショットとアプローチを兼ねたアプローチウェッジかピッチングウェッジのどちらかを選び、パターを加えて5本。

 自分の技量とコースマネージメントを下手ながらも想定しつつ5本のクラブ選びその5本で競うのも一興です。5本と限定してスタートしてみると、5Iより6Iの方が良かったかなとか、多用する7Iは絶対入れとくべきだったとか自分の読みと実際の差異がスコアに表れて面白かった記憶があります。

 キャディが重いバッグを担いでいた時代から今や電動、乗用カートの時代に変わってきたため、こうした5本競技もなくなり通常のストローク・プレーになってきましたが、昔のゴルファーは「勤労感謝」に事寄せて日ごろのキャディへの感謝と共に、やりなれた競技をたまには面白くしようという洒落っ気というかスマートなインテリジェンスをもっていたようです。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/21

09:19:14, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1362 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ

色鮮やかな紅葉を愛でながらのゴルフを

今年の夏は記録的な猛暑、熱暑でしたが、10月下旬から11月に入って急に気温が下がりました。初霜、初氷が見られるなど一挙に冬が近くなってきました。

 ここ数日の朝晩の冷え込みでコース内の紅葉も色鮮やかに色付いてきました。

 コース内の松や杉、ヒノキといった常緑樹を背景に点在する紅葉(もみじ)や楓(かえで)の赤色に染まったコントラストが見事に映えています。

 四季折々の美しい日本の美の中でも晩秋の紅葉は彩り鮮やかです。美しい景色を愛でながらゴルフをお楽しみください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/20

14:42:20, 著者: 阪口 メール , 2 語, 1571 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

ゴルフ場セミナー誌に取材を受けました

 

ゴルフダイジェスト社が発行するゴルフ場セミナー1月号の「GOURMET RESTAURANT」に当クラブのレストランが4ページ(内1ページはカラー写真)にわたって紹介されます。

 11月18日にゴルフダイジェスト社ゴルフ場セミナー編集部の山田太郎記者と岡崎全宏カメラマンが取材のため来訪。

 レストランのコンセプトや料理のこだわりなど多岐にわたり取材を受けました。料理の写真撮影など含めて約3時間の取材でした。

 ゴルフ場セミナーは、ゴルフ場運営研究雑誌としてゴルフ場経営者などに広く読まれている専門誌です。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/19

16:31:46, 著者: 阪口 メール , 0 語, 2208 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, トーナメント情報

日本女子ミッドアマゴルフ選手権

日本ゴルフ協会主催の2010年度日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権が11月18・19日の2日間、池田カンツリー倶楽部で125名が参加して36ホール・ストロークプレーで行われました。

 日本女子ミッドアマゴルフ選手権は、30歳以上の女子ゴルファーチャンピオンを決するビッグトーナメントで今年で15回目の開催です。

 この大会に当クラブの牧草眞由美さんが出場し、初日41、35の76でトップに2打差の5位タイと逆転可能の好位置をキープしました。

 牧草さんは「調子はあまり良くないんですが、頑張ってきます」とスタート前に語っていましたが、1番でいきなり痛恨のダブルボギーとつまずき続く2番でもボギーなど調子が出ず41。インに入っても11番でダボを叩くなどスコアを乱し1バーディ、1ボギー、3ダボの41で実力を出し切れないまま82でホールアウト。トータル158で残念ながら17位タイで終わりました。

 優勝は守谷敦子さん(新岡山36)でトータル152のスコアでした。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/18

12:05:12, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1589 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

ゴルフ場利用税廃止署名運動の結果について

 日本ゴルフ協会、日本ゴルフ場事業協会、日本ゴルフ場支配人会連合会などゴルフ関連16団体協議会(ゴ連協)が中心となりゴルフ場利用税廃止運動推進本部を設置し7月1日~9月30日までの3ヶ月間にゴルフ場利用税廃止署名運動を進めてきましたが、このほどその署名運動の集計が報告されました。

 目標200万人に対し署名総数は1,328,575名でした。最も多かったのは兵庫県の20・5万人で次いで滋賀県の7・1万人と関西の2府4県はかなりの署名を集めましたが、東京都1・4万人、神奈川県2・4万人と関東以北が低調でした。ちなみに関西2府4県の兵庫、滋賀以外は京都府3・9万人、奈良県2・8万人、大阪府2・8万人、和歌山県1・4万人でした。ゴルフというスポーツに課税される理不尽な税金を廃止させるための署名運動でしたが、「132万人も集まったのか」、「132万人しか集まらなかった」のか判りませんが、多くのゴルファーがプレー料金の値下げを要望される割には、ゴルフ場利用税の廃止署名運動には意外に冷ややかだったような気がします。

 国体やオリンピック種目にも取り入れられたスポーツとしてのゴルフに課税される理不尽な税金に対して、日本のゴルファーはノーといわず寛大なのはなぜなんだろうといささか腑に落ちません。ゴルフ場でゴルフをすると消費税とゴルフ場利用税がダブル課税されます。ゴルフ人口が減少傾向にあるだけにゴルフ場利用税廃止をゴルファー一人ひとりが声高に叫んでいく必要があります。

 今回のゴルフ場利用税廃止運動推進本部では、この署名運動の集計報告を兼ねゴルフ関連16団体の参加のもと、11月16日に衆院第2議員会館第4会議室で超党派の「スポーツゴルフ確立のための議員連盟」が設立されました。

 この議連は●スポーツゴルフを確立する。●青少年のゴルフマナーの向上を図る。●世界に誇れるゴルフプレーヤーの育成をバックアップする。●スポーツゴルフの趣旨にあたらないゴルフ場利用税を撤廃する。●実情に合わない国家公務員倫理規定を修正する等々ゴルフを正しく普及させることを目的に設立されました。

 名誉会長には衛藤征四郎(無所属)、会長:山岡賢次(民主)、会長代理:中曽根康文(自民)、漆原良夫(公明)、浅尾慶一郎(みんな)、重野安正(社民)、下地幹郎(国民)、園田博之(たちあがれ)、穀田恵二(共産)。議運メンバーはこの会長、会長代理を含めて衆院58名、参院13名の計71名で構成されており、民主・自民~社民・共産までまさに超党派です。今後の活動に期待したいと思います・

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/16

15:01:20, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1377 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

プレーヤーの義務・責務について

一昨日、研修会が行われました。プレー後のミーティグに出席し、クラブ事務局からの連絡やコースの更新作業などを報告しておりますが、出席者からルールのことやコースの問題点なども指摘していただいております。

 今回ご指摘いただいたのは、キャディのディボット埋めを徹底するようにとのことでした。目砂袋を持ちディボット跡を埋めて行くキャディと目砂袋を持たずにまったくディボット跡を埋めて行かぬキャディがいると指摘されました。ディボット埋めはキャディの当然の業務であるにもかかわらず、横着をかましているキャディがいるとのことで、早速、スタート室で徹底指導することにしました。にもかかわっらずディボット埋めをしないキャディがいればスタート室にその旨、報告してください。厳重に注意し徹底指導するようにいたします。

 もう一点指摘されたのは、グリーン上のピッチマークの修復です。これもキャディとしてグリーン上にピッチマークが残っていれば当然修復することが努めですが、基本的にはプレーヤー自身がつけたピッチマークはプレーヤー自身が修復するのが責務であることを理解していただかなければなりません。それと最近のゴルファーに多いのはバンカー内の自分の足跡やショット跡をならすのはキャディの仕事と思っている人が案外多いことです。
 
 ゴルフ規則のエチケットの項「コースの保護」で明確に記載されています。

 <バンカー>バンカーから出る前に、プレーヤーは自分が作ったバンカー内の穴や足跡はもちろん、近くにある他のプレーヤーの作った穴や足跡もすべて入念に埋め、平にならしておくべきである。

 同様にグリーン面にできたボールマーク(プレーヤー自身の球によるものに限らない)を入念に直しておくべきである。と明記されています。

 グリーン上のピッチマークの修復やバンカーならしなどの作業は本来、プレーヤー自身がやらなければならないのですが、キャディの過剰サービスがプレーヤーの守るべき義務、責務を放棄させているのではないかと思う今日この頃です。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/15

07:58:48, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1379 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

ゴルフの基本は人に迷惑をかけないこと

昨日の日曜日はメンバーの皆さんがたくさん来場されました。そのせいか「総支配人のブログを楽しみに読ませてもらってます」とたくさんのメンバーから声をかけていただきました。

 7月6日から始めたこのブログもすでに100回を超えました。“もうこの辺でやめてもいいか”と思っていたのですが、こういう皆さんの励ましの声をいただきますと、もう少し続けてみようかと気持ちも新たにしています。

 昨日もあるメンバーから「女房も総支配人のブログを見ていて、妻の下手なゴルフでも突き放さず、やさしくそして長~く付き合うようにと書いてあるでしょ。(10月28日)」といわれましたと苦笑まじりでお話いただきました。

 初心者、とくにゴルフを始めて間なしの方を指導する場合、打ち方などの技術以前にまず、ゴルフに対する取組み方をしっかり指導していただければと思います。ゴルフの基本は“人に迷惑かけないように”を徹底指導することだと思います。

 その第一は時間の大切さ。決められた時間を守ること。集合時間を守る、スタート時間を守る、プレーの時間(ハーフ2時間~時間15分)を守るなど時間の約束事を破る行為は間違いなく人に迷惑をかけることであることを認識させることが大事です。

 次に大切なことは、周囲の人に不快な思いをさせない行動。ゴルフクラブはスポーツ施設であると共に社交施設でもあるのです。ゴルフクラブでは紳士淑女の振る舞いをといえば大きな声を出さない。所構わず大声で話をする人がいますが、控えめに。とくにプレー中には同伴競技者に対してもそうですが、ティーグランドで待機中に前の組がプレーしている時などは会話を慎むくらいの配慮がほしいですね。

 他のプレーヤーに対する思いやりという点では、プレーヤーの後方線上に立たない、パットのラインを踏まない、バンカーから出るときはきれいに均す、グリーン上のピッチマークは自分で直すなど他の人に対する心配りが必要です。

 ゴルフ規則の第一章、エチケットに書かれているように、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ち振る舞うことこそが正にゴルフの精神であると。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/14

13:00:05, 著者: 阪口 メール , 1 語, 1439 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, 会員へのお知らせ

残念ながらレディース選手権不成立

 本日予定していましたレディース選手権が1名キャンセルが出て7名となり競技規則(11条)により残念ながら競技不成立となりました。

 レディース選手権はスクラッチ競技だけにレディースの力量の差が大きく、「出場しても勝てる見込みもないし、大叩きしたらみっともない」など競技成立の8名を集めるのがなかなか大変です。

 昨年は、競技委員の提案でレディース杯とレディース選手権予選のダブル競技にすればということで12名が出場。無事レディース選手権が成立しました。

 本年も前年同様、レディース杯とレディース選手権のダブル競技で実施しましたが、申し込みは8名ジャストでギリギリ競技成立しました。ところが前日エントリーされていたお一人が風邪をひかれて急遽欠席となり残念ながら競技不成立となりました。

 レディースの場合はアンダーハンディならばある程度の勝負もできますが、スクラッチ競技となりますと、シングルクラスとHD15以上では歴然とした技量の差がついてしまいます。この競技に出場するよう声をかけても逡巡されるのは当然ですが、強いゴルファーとラウンドすることによりゴルフの取り組み方や技術の向上など教えられることは多いと思います。勇気をもってチャンレンジしていただければと思います。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/13

10:19:59, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1387 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 倶楽部からのお知らせ, 会員へのお知らせ

本日、冬季優待券発送します

関西ゴルフ連盟加盟236クラブの今年1月から10月までの来場者のデータを見ますと、2府4県全て前年を下回っています。合計で△231606名、前年比97・4%という厳しい数字です。

 今年は暖冬で雪が少なく1月は各クラブとも前年比増の幸先良いスタートを切ったのですが、2月から2府4県全てで前年を割り込むと3月からジリ貧状況が続いています。とくに猛暑の8月、9月は各府県とも1割前後の落ち込みとなりました。

 当クラブも8月まではほぼ前年並みの来場者数を確保していましたが、9月に△725名、10月△633名と2ヶ月で1358名も前年比減となりました。残り2ヶ月でなんとか前年並みの来場者を確保するべくメンバーの皆様にビジターの同伴、紹介をお願いするなど営業努力しています。

 インターネット業者によるエントリー契約の提案が数多くありますが、メンバーの紹介のないビジターの直接エントリーも含めて一切お断りし、メンバーの皆様からのご紹介によるエントリーに限定したクラブ運営を今後も頑張って続けて行きます。それだけにメンバーの皆さんの尚一層のご協力をお願いします。

 本日、メンバーの皆様に12月10日~来年2月末までのぐっとお得な「冬季優待券」を平日用3枚、土・日・祝日用3枚を発送するべく、事務所スタッフ全員で作業しています。休み明けの月曜日には皆様のお手元に届くと思いますので、12月の忘年コンペや新年コンペなどにご利用くださいますよう、宜しくお願いいたします。

 この2ヶ月のような来場者減が続くと、ついインターネット業者によるエントリーの提携という「禁断のリンゴ」を食べてみようかという誘惑に駆られます。そうならないようにメンバーの皆様のご協力をお願いします。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/12

10:33:53, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1280 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

ゴルフは教育にも理想的

 古い書籍を整理しつつページをペラペラとめくって見ていると、興味深いコラムが目に付いたので、その一部分をご紹介します。

 ゴルフダイジェスト社が発行するゴルフ場セミナー誌(平成18年12月号)の「今月のティ・オフ」というコラム(原 良也氏)で自己責任のゴルフは教育にも理想的と題して書かれている。以下5行原文抜粋。

 「ゴルフは教育としても、理想的だ。格闘技のように相手を倒すのではなく、コースを相手にすべてにおいて自分の責任でプレーする唯一のスポーツだ。同伴競技者に迷惑をかけない、マナー、エチケットも守る、スコアは正しく自己申告する。どれをとっても、道徳、倫理観などを養うには絶好の場だと思う。自己の精神力を鍛える、あるいは人格を磨く最高のスポーツ。」

 ゴルフ人口が年々減少傾向にあり深刻な問題です。幸いゴルフ好きの団塊の世代がリタイアされ、健康管理の一環としてゴルフを楽しまれており、このシニア層とレディース層でゴルフ業界はもっているといっても過言ではありません。しかしいつまでもこうしたシニア層に頼っているわけにいきません。いかにして若い人たちにゴルフをしてもらうかに架かっています。ジュニアを含めて10代、20代の若い人たちにいかにゴルフをしてもらうかです。

 若い人たちにゴルフの魅力を語るには前述の原氏の言葉がなかなか説得力をもつと思うのですが・・・・。ご子息にゴルフを覚えさせて家族ぐるみでゴルフが楽しめるようになれば素晴らしいことだと思います。ゴルフを通じて家族のコミュニケーションをはかってみてはいかがでしょう。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇
 

2010/11/11

10:30:33, 著者: 阪口 メール , 0 語, 3225 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

隠れた地元産品「味間芋(あじまいも)」

 

本ブログで何回かご紹介しているように、当クラブのレストランで使用する野菜は全て地元・大柳生の農家から直接仕入れた「産直野菜」です。無農薬で作られた新鮮な野菜は安心して召し上がっていただけます。

 今回はこの時期に地元で収穫される隠れた名産「味間芋(あじまいも)」をご紹介します。

 昭和初期(6年~8年)に奈良県農業試験場(現農業総合センター)において優良と認められた品種で現在まで長年にわたり奈良市田原本町味間でひっそりと栽培維持されてきた芋で里芋の一種です。

 昭和30年代に味間出身の日本を代表する電器会社の重役が、経営の神様とも称されたその会社の社長に歳暮として贈ったところ、この経営の神様は「これは美味い、これを食べると他の芋は食べれない」と絶賛したとのこと。この重役は経営の神様がお亡くなりになるまで毎年歳暮として届けられたという逸話が残っています。

 里芋の代表といわれる「石川早生」より粘りが強く、きめの細かい絹肌で調理方法は幅広い。煮っ転がしをはじめ田楽味噌をつけたり、蒸し芋や味噌汁にも合うとのこと。

 当レストランでも来月旬菜膳や会食に登場します。ぜひ一度ご賞味ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇
 

2010/11/10

15:09:39, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1305 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

ゴルフは性格・人柄を映す鏡です

 仕事柄、人様のゴルフプレーを見る機会が多く、ゴルフプレーを通じてその人の性格や人柄がよく判ります。ゴルフほど怖いスポーツはありませんね。

 次打地点に行く際に必ず次のショットのクラブを数本持っていく人は、次のアプローチでも必ず次のプレーを考えてウェッジやパターなど持っていく。こういう人は仕事でも次の業務を読み段取りを考えて仕事をこなす人だろうと思います。

 逆にグリーン周りでボールの所へ行ってから、ピッチングだ、いや違うアプローチウェッジだとあれこれキャディに指図する人は、仕事においても目先の業務しか考えず全体の流れなどみることができないのだろうなあと思います。

 プレーの遅い人、アドレスに入るまでに何度も素振りを繰り返し、なかなかアドレスに入らない人、とくにグリーン上で自分の番になるまでラインや傾斜など読まず、自分の番がきてからやおらボールとカップを行ったりきたりし、キャディにラインがどうのこうのと聞く人がいます。こういう人は間違いなく自己中心的で他人の気持ちや全体の状況が読めない人だと思います。

 自分の実力を過信して無謀なギャンブル(ショット)をしてスコアを崩す人、自分のミスをいつまでも悔やみ嘆き、その原因を雨や風、コース、さらにはキャディや同伴者のせいにする人など、まさに十人十色です。ゴルフプレーはあなたの性格、人柄を映す鏡であることを忘れずにお楽しみください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

 

2010/11/09

15:56:20, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1234 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ

禁煙宣言した愛煙家の継続率

 今日の日本経済新聞に、タバコの値上げが10月1日に行われ、禁煙宣言した愛煙家の1ヵ月後の調査結果が掲載されていました。

 私の周りでもタバコの値上げを機に「禁煙宣言」をした人が結構多く、買いだめしてでも吸い続けると豪語した者もいましたが、多数の人は1カートンくらいの買い置き分が「なくなったら禁煙します」と答えた条件付禁煙宣言者もいました。

 新聞によると5人に1人が「禁煙やーめた」と脱落しているそうな。調査は、値上げから約1ヶ月後の11月1~2日に実施されました。10月1日のタバコ値上げをきっかけに禁煙を始めた20歳以上の男女500人がインターネットを通じて回答したものです。

 1本も吸わず禁煙が続いてる人は62%で、何度か吸ったが禁煙していると答えた人が18%、計80%が禁煙を続行中といいます。

 一方、禁煙を断念した人が20%で50歳代以上の人の脱落は24%と多く、年齢が上がるほど禁煙を諦める人が多いとのこと。

 私の周りをみても禁煙宣言した理由が、健康・体に悪いというよりもタバコの値上げ幅が大きく金銭的・経済的に痛いからといった理由の方が多かったようです。

 タバコは麻薬と同じように常習性、習慣性の強い嗜好品だけに、単に値上げされて高くなったからといって、そうそう簡単にやめれるものではないと思いますが、10月1日から1ヶ月が経過して80%の人が禁煙を続行しているのは大したものだとみるか、はや20%の人が脱落したとみるか、どう解釈すれば良いものか悩みます。

 いずれにしてもタバコは周りの人に迷惑をかけるわけですから、そのあたりのマナー・エチケットを守って喫煙していただければと思います。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇 

2010/11/07

10:08:15, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1404 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

日曜日限定おすすめ料理

 当クラブレストランの今月の日曜日限定の「おすすめ料理」はぶりの塩焼き定食です。

 ぶりの塩焼きに小芋田楽、自家製豆腐使用の湯豆腐、鮪の山かけ、ご飯・香物がセットになっています。

 前にも本欄で書きましたが、当レストランは意外と魚料理が少ないため、メンバーの来場が多い日曜日に限定して焼き魚や煮魚を9月から提供しています。秋刀魚、鯵の塩焼きや鯖の味噌煮など家庭料理ですが、案外最近のご家庭ではこうした魚を焼いたり煮たり料理することが少ないようです。

 奥様連中が生の魚を触るのが嫌だとか、焼き魚はけむりが出てにおいがこもるとか、煮魚は難しいとか、はたまた子どもが魚料理が嫌いだからとご主人より子どもの好物に合わせるなどされるせいか、意外に皆さん魚料理に飢えてる?ようです。

 これから脂がのって美味しくなるぶりの塩焼き、ぜひご賞味ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/06

11:42:26, 著者: 阪口 メール , 1 語, 1335 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ

平城遷都1300年祭いよいよ終幕へ

 4月24日に開場した平城遷都1300年祭のメーン会場、平城宮跡会場が明日フィナーレを迎えます。延べ来場者は350万人を突破、当初予想の250万人を100万人以上上回る大盛況でした。

 奈良市の道路整備、交通渋滞など懸念されましたが、鉄道・バスなどの公共交通機関の利用を呼びかけ、郊外駐車場とのパーク&バスライドなども機能したことにより深刻な交通渋滞はほとんど発生しなかったようです。

 遷都1300年祭は平城宮跡閉場後も正倉院展など県内各地で寺社の特別公開や文化施設の特別展などの観光行事は年内まで続きます。

 年内最後のビッグイベント「平城遷都1300年祭記念奈良マラソン2010 第1回奈良マラソン・第30回奈良春日大仏マラソン全国大会」が12月5日(日)に奈良市の鴻ノ池陸上競技場を発着点として行われます。

 このため12月5日は奈良市内の幹線道路である第2阪奈道路宝来ICからの阪奈道路、大宮通り、天理街道などが大幅に交通規制されます。交通規制の時間や道路、迂回路など詳細は後日、ゴルフ場の掲示板などに掲示しますので、ご覧ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/05

16:00:46, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1360 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

ジュニアゴルファーの育成について

 石川遼や薗田俊輔、宮里藍、宮里美香など男女ともジュニアで活躍していたプレーヤーが日本のプロトーナメントを盛り上げています。

 そのせいかゴルフ練習場やゴルフ場には小中学生が熱心にプレーしている光景をよく見受けるようになってきました。練習風景を見ていると、当の本人よりも親の方が熱くなり、子どもをプロゴルファーにという親の夢を子どもに押し付けているような親を時々見かけます。

 夏休みにはジュニアの大会が数多く開催され、その競技に出場したジュニアの親を見ていると、あまりにも子どものスコアにこだわり過ぎているように見えます。ハーフターンの時に、スコアを聞き、悪ければ大きな声で叱咤激励していますが、子どもは親の期待の重圧で完全に萎縮してしまっているケースが多い。

 プロゴルファーになれる確率は極めて低い、しかもトーナメントプロとして活躍するのはさらに厳しい。むしろプロゴルファーになれない者の方が圧倒的に多いわけですから、むしろゴルフというスポーツを通じて何かを学ぶことの方が大事だと思います。

 球聖ボビー・ジョーンズはこういってます。「ゴルフの正直さと思いやりが実践できる社会人や生活者になりなさい。そうすればみんな成功者になる」と。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/03

11:22:20, 著者: 阪口 メール , 2 語, 1296 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 事務局からのお知らせ, 会員へのお知らせ

第62回正倉院展開催中

 聖武天皇・光明皇后ゆかりの品をはじめとする天平時代を中心とした多数の美術工芸品を収蔵している正倉院の宝物が年に1回、この時期に特別展示される正倉院展が10月23日~11月11日まで奈良国立博物館で特別展示されています。

 正倉院の御物は普段、非公開だけにこの秋の正倉院展は連日大勢の来館者で賑わっています。美術工芸の極致ともいわれる天平時代の名品の数々。「螺鈿(らでん)紫檀五弦琵琶」をはじめ71の宝物が展示されているそうです。

 10月23日(土)の初日、ゴルフ場帰りの車がえらく渋滞しゴルフ場から近鉄奈良駅まで1時間近くかかったと多くの方から耳にしました。

 先日の土・日曜日(30日、31日)は台風騒ぎと雨だったため交通渋滞もなかったのですが、今日の祝日3日は、絶好の行楽日和、たぶん帰りの車で大渋滞となるのが予想されます。
 
 本日は医療関係者のコンペなどが数多くあり、帰りに渋滞に巻き込まれ「柳生でのコンペはこりごりです」といわれなければいいのですが・・・・。この1年、JRが高架になり大宮通りが拡幅されてからほとんど渋滞がなくなりましたが、秋のビッグイベント正倉院展開催期間だけは渋滞が避けられないと思います。

 渋滞を避ける迂回路は柳生から針ICで名阪国道、西名阪で大阪へ。あるいは岩船寺、浄瑠璃寺を経てならやま通りや木津ICで京奈道などがありますので、フロントでお尋ねいただければお教えいたします。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/02

14:08:06, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1367 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: ゴルフの話題

フェアウェーのゼブラカット

 秋のビッグトーナメントが続き男女とも賞金争いは韓国勢が一歩リードしています。トーナメントのテレビ放映をロビーで観戦するお客様も多い。テレビに映るコースはよく手入れされ美しい。とくにフェアウェーのゼブラカットは見栄えがします。

 テレビを見ていたメンバーの一人が「奈良柳生も前はゼブラカットしていたよね。なぜやめてしまったの?」と問われました。

 テレビに映るフェアウェーのゼブラカットは確かに美しい。当クラブも4年程前まではゼブラカットで綺麗に見えるように刈り込んでいました。

 なぜやめてしまったのかといいますと、適度な刈幅の機械で常に同じ方向に刈り込む必要があるため、芝が同じ方向に芝目ができてしまい、順目の芝は寝て粗くなります。さらに機械の刈り込みをするわけですから、いつも同じ場所にタイヤ跡が残ることになります。ラフには機械のターンするときにタイヤ痕が残るなど意外に問題が多いのです。

 見栄えをとるかコースのクォリティーをとるかを議論した結果、後者をとり今日に至っています。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2010/11/01

12:57:08, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1427 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: レストラン情報

レストラン10月のランチ人気メニューベスト5

 9月の下旬からようやく秋らしい季節になりましたが、10月は暖かい日がつづくかと思えば急に冷え込み北海道などでは初雪が舞うなど寒暖の差が激しく体調を崩される方が多かったようです。
 
 10月のランチメニューのベスト5がまとまりました。やはり秋に入り涼しくなってきた関係からか、辛さとゴマ風味が美味しい坦々麺と炒飯がセットになった「坦々麺セット」がオーダーNO1になりました。坦々麺と炒飯がセットになったボリュームのあるメニューです。やはり気候の良い季節に運動をした後には、ガッツりとボリュームのあるものがほしいようです。

 2位は「カツとじ定食」です。このメニューは夏場はさっぱりでしたが、やはり秋の運動シーズン、しっかり運動した後はこうしたボリュームのあるものが好まれるようです。

 3位は定番の人気メニュー麺類と寿司がセットになった「寿司定食」。4位が鰻の柳川風鍋をメインとした「旬菜膳」でした。5位はこちらもボリュームのある「一口カツ定食」でした。11月の「旬菜膳」は、すき焼きです。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

奈良柳生カントリークラブ

11月 2010
 << < 現在> >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索

アーカイブ

アカウント