カテゴリ: 施設・設備に関して

2012/02/17

16:05:00, 著者: 阪口 メール , 3 語, 1638 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

省エネ、長寿命のLEDに切り替えます。

 「電気代が削減できて、しかも明るさが維持できて長寿命」とあって、このたび照明のLED導入に踏み切りました。LEDとはLight Emitting Diode、即ち発光ダイオードのことで、光を発生する半導体に電気を流すと発光する照明のことです。白熱灯などに比べて寿命が長く消費電力量が大幅に削減され、強いていえば省エネによる環境への配慮ということで日本のみならず世界的に照明のLED化が進められています。

 奈良柳生カントリークラブは二酸化炭素を排出しないオール電化のゴルフ場ですが、その分電気消費量(電気料金)も多くクラブハウスの照明だけでも相当の電気消費量です。しかも白熱灯なのでその交換の頻度も高いとあって、照明会社からのLED化の提案を受け入れました。本日、照明のLED交換作業が行われました。レストランやロビーの天井の高い部分は足場を組む必要があるため、来週のクラブ休場日(2月21日)に行います。これによってクラブハウスのLED化が終わります。

 写真は従来の照明をLEDに交換する作業を行っているところ。

奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/02/16

15:34:13, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1692 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

バンカー練習場及び周辺の改修工事が完了しました。

 バンカー練習場及び周辺の排水不良箇所の改修工事が昨日(2月15日)完了しました。バンカー内の排水不良の改修と同時にバンカーショットがよりピンをターゲットに打てるよう、バンカーのアゴを下げ約70平米のグリーン(コーライ芝)を設けるなど周辺工事を行ってきましたが、昨日芝張りも完了し工事は全て終了しました。後は芝の養生を待つばかりです。今しばらくお待ちください。

 今回のバンカー練習場の改修では打球方向も1番ティーグランド右横の林方向に向けて打つようにレイアウトを変更しました。従来、たまにバンカーショットがホームランして1番のティーグランドに飛んでくることがありましたので、安全面に配慮して設計し直しました。またバンカーのアゴを低くしグリーンのピンを狙ってバンカーショットできるようにコーライ芝の模造グリーンを作りました。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/02/14

10:31:35, 著者: 阪口 メール , 0 語, 2072 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

散水栓の残り距離表示を一新しました。

 シーズンオフの間にコース内の排水不良箇所やバンカーのランナー切りや縁の改修などのコース整備をはじめ、OBの白杭や赤杭等の折れたものや倒れたもの、汚れたものとの取替えなどに注力しています。こうした中で従来、散水栓に残り距離の表示を白ペンキで数字を書き込んでいましたが、汚れや文字が消えたりして見え難くなっているため、散水栓の表示も一新することにしました。

 従来の白ペンキで直に記入表示するのではなく、黒のアクリル板に残りのヤードを刻印し散水栓に貼り付けることにしました。結構費用もかかりますが、こうすれば数字もはっきりと読め、何よりもスマートで見栄えも良くなります。昨日、今日の2日間で作業は終える予定です。

 散水栓の残りヤード表示は昨年8月の日本ゴルフツアー機構(JGTO)のクォリファイングトーナメントの際、JGTOが委託したジョー・エドワーズ氏が正確に測定して制作した「ヤーデージブック」を基に行いましたので、公式ヤーデージブックと完全にリンクした正確なものになりました。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/02/04

14:00:04, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1585 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

久しぶりのグリーンの刈り込みです。

 今朝も雪が薄っすらと残っていたため、スタート時間を9時過ぎに遅らせてスタートしていただきました。今週は今冬一番の大寒波のためグリーンは連日凍てつき、芝もあまりの寒さに土中に眠ったままであまり伸びないためグリーン刈りもほとんどする必要がありませんでした。明日、マンスリー競技のため久々にグリーン刈りをしています(写真上)が、3番、5番、6番、16番、17番ホールのグリーンは15時をすぎてもカチカチに凍っているため、刈り込みはできません。

 練習バンカーの形状が完成し、いよいよ芝張りを開始しました。3月14日からの「第80回日本プロゴルフ選手権大会」予選に間に合わせるべく作業を進めています。(写真下)

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/01/26

09:31:31, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1825 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

スタート前のゴムマット敷きを撤去しアスファルト舗装をし直します。

 練習バンカーと寄せのアプローチ練習場の形状がほぼ出来上がってきました。バンカーは以前より若干小さく、浅目になります。その分、グリーンに模したピンを目がけてのバンカーショットの練習が可能になります。またバンカーの打球方向も1番ティーグランド横の林方向にずらしました。これにより1番ホールのティーグランドへの危険な飛球は回避できるようになります。(下の写真はほぼ形状が出来上がった練習バンカー周辺)

 スタート室前の道路のゴムマット敷きが老朽化し剥がれたり盛り上がったりして躓(つまづ)く方もおられ危険であると共に、見た目にも見苦しいためゴムマットを全て撤去することにしました。ただ、撤去後のアスファルト面が亀裂や凹凸箇所が多数ありますので、1番ホール~10番ホール、練習場にいたる道も含めてアスファルト舗装を来月に予定しています。舗装工事までの期間、ゴムマット敷きを撤去したアスファルト面は若干見苦しいですが、ご容赦下さいますよう、お願いいたします。(下の写真はゴムマット敷きを撤去作業中と撤去部分のアスファルト面)

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/01/24

12:01:41, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1630 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

練習バンカーの改造、周辺工事は順調に進捗しています。

 本日は厳しい寒さが東日本や日本海側を襲い大雪警報が出ています。奈良県南部のゴルフ場も朝からの雪があっという間に降り積もりほとんどのゴルフ場がクローズだそうです。当クラブは幸い朝から雪が舞っていましたが、晴れ間が見える天気で、雪は時折り舞うだけで積もる心配はありませんでした。

 9時前に「今、近鉄奈良の駅前ですが、大吹雪きです。奈良柳生は大丈夫ですか?」という電話が数本ありましたが、全く積もることもなくプレーを楽しんでいただきました。

 すでにお知らせしていますように練習バンカーの改造工事と周辺の排水工事を行っていますが、工事は順調に進捗しています。下の写真2枚はバンカーの右3分の1を埋めてアプローチショットの練習ができるように改造しているところです。改造して広くなったスペースで寄せなどのアプローチショットができるようになります。

 下の写真はバンカーショットの際、グリーンのカップを狙った練習ができるようにバンカーの高いアゴを削っているところ。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2012/01/13

15:51:54, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1678 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: クラブの話題, 施設・設備に関して

練習バンカーの改造及び周辺の改造工事に着工しました。

 すでにお知らせしている練習バンカーの改造と周辺の排水工事など昨年12月から工事を施工しておりますが、いよいよバンカー及び周辺の改造工事に取り掛かりました。当分、バンカーの練習はできませんがご容赦ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2011/12/16

15:20:21, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1947 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

今冬予定の改修工事に取り掛かりました。

 11月の理事会で報告しました練習バンカー周辺の改修工事及びそれに伴う排水工事に着手しました。まず練習バンカー、隣接練習グリーンの道路側の芝のランナー侵出を縁石で留める作業から工事にかかりました。(11月30日ブログ参照)この工事はほぼ完了し、続いて東側練習グリーンの下を通る排水管の目詰まりによる排水不良の改修工事に取り掛かりました。練習グリーンの下に排水管が敷設されているので掘り返すことができないため、新たに道側に新排水管を通すことにし、この工事に着手しました。(写真)

 新排水管の敷設工事が完了しますと、練習バンカーのアゴ部分を削り、上部にグリーンに模したフラットな面を設(しつら)え、バンカーショットの狙い所が見えるように改造して行くとともに、砂部分の排水不良を併せて改修して行きます。工事は1月末には完了する計画です。工事期間中、プレーヤーの皆様にはご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2011/12/02

09:07:20, 著者: 阪口 メール , 2 語, 1494 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

関西電力から今冬の節電の要請がありました。

 関西電力から「今冬における節電のお願い」がありました。ご存知のように同社は定期検査中の原子力発電所(原発)が再稼動できない現状に加えて、稼働中の原発が順次定期検査のため停止した場合、非常に厳しい需給状況になるとのことで、今冬12月19日~3月23日の平日の節電を要請するというものです。

 当クラブでは今夏の節電要請以前から経費節減のため不必要な照明や空調の温度設定など節電に努めてきましたので、あえて今冬という期間を設けて特別に節電する意識はなく常時節電が当然のこととして対応しています。

 関電からいただいた電気の使用実績を見ても明らかです。節電を始めた7月~10月までの4ヶ月間を平成23年と22年の数字で見てみると、いかに節電に努めているかが一目瞭然です。

 ●23年7月のデマンド(D)451kW(前年457kW)、使用電力量147839kWh(前年152798kWh) ●8月のD468(同482)、電力量159296(同171706) ●9月のD444(同459)、電力量123959(同142454) ●10月のD293(同323)、電力量100677(同111490)と節電効果が出ています。

 しかしながら使用電力を節電している割には電気料金が比例して下がっているかというと、思ったほど下がっていません。こちらは原油や天然ガスなどの高騰で電気料金に反映するとの理由で電気料金は、ほんのわずか下がった程度でなんとも割り切れない気持です。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

2011/11/30

13:38:55, 著者: 阪口 メール , 0 語, 1455 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 施設・設備に関して

練習バンカーの改修・改造に着工します。

 
 運営委員会、理事会でも報告されたシーズンオフの改修工事は練習バンカーの改修・改造と周辺の排水工事などを施工して行きます。事務局だよりの理事会資料の図面ではモノクロコピーのため少々見づらく判りにくかったと思います。ご容赦ください。

 練習バンカーのアゴ部分を削り取りバンカーの上部をフラットなグリーンに見立てて、カップを切りピンを立てることにより、それをターゲットにバンカーショットの練習ができるようにします。またこの練習バンカーは排水が悪く、強い雨が降り続けると水が浮いてしまうため透水性をよくする排水工事に着手します。

 バンカーと練習グリーンの間に排水溝(写真中)がありますが、この会所から練習グリーンの下に排水管が通っており、目詰まりしています。しかしながらグリーンの下を通っているため、グリーンを掘り起こして工事することができません。強雨、豪雨の激しい雨が降ったときには打球場の方から流れてくる雨水が排水溝から溢れてアスファルト道を伝ってバッグ置き場周辺まで水浸しになることが再三あります。

 このため練習バンカーの改修工事を機に排水溝、排水管の移設工事を同時に行うことに決めました。排水管はアスファルト道沿いに移設し、枯葉などによる目詰まりを起こした場合でも簡単に掘り起こせる箇所に通すようにします。さらにアスファルト道に芝のランナーが延びてきて見苦しくなってきているため、ピンコロ石を連ねて縁石で芝のランナーが道側に延びてこないようにします。すでに写真下のようにアスファルト道の縁石を敷設工事に着手しています。

 奈良柳生カントリークラブ 総支配人・阪口 勇

<< 前のページ :: 次のページ >>

奈良柳生カントリークラブ

< 前 | 次 >

4月 2024
 << <   > >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索

アーカイブ

アカウント